【DAY1 出演者訪問】寂空-JACK-さん(KIZEN×JACK )編
こんにちは、見た目は平成・中身は昭和の009高東です!
今回はホッチポッチDAY1に出演されるKIZEN×JACKさんから、「寂空-JACK-」さんの魅力をお届けします。
物腰が柔らかく穏やかで、「0から何かを生み出すのが好き!」というポジティブな一面もある寂空-JACK-さん。
インタビューでお話を伺って、とてもパワーのある素敵な方だなと感じました。

********************************************************
▼寂空-JACK-さんについて
寂空-JACK-さんは、革新的な演奏で世界遺産での演奏からロックフェスティバルに至るまで、
ジャンルレス、ボーダーレスで活動を展開しているエレキ三味線奏者の方です。
数々のコンテストで華々しい功績を納め、2020年の2月には自身がリーダーも
務める「THE SYAMISENIST」初のヨーロッパツアーを行っていました。
また、Hey! Say! JUMP! の楽曲「ファンファーレ」内収録曲『ファンファーレ DE盆踊り』を始め、
大人気アニメ「刀剣乱舞」での松任谷由美さん書き下ろし楽曲『あなたと私と』にも参加されている、とても凄いお方です👏

*******************************************************
▼ロックと三味線の融合の経緯
寂空-JACK-さんが音楽を始めたきっかっけはズバリ“ロック”。
三味線に出会うまでは、ギターやベースをバンドの中で弾いていました。
20歳を過ぎた頃、たまたまラジオで三味線のモダンな曲を聴いた寂空-JACK-さん・・・
「耳も心も奪われた」とおっしゃっていて、まさに運命の出会いだな〜と感じました。
ロックと三味線の融合はこうして始まったんですね🔥
*******************************************************
「エレキ三味線」は三味線にピックアップをつけ、エフェクターを使っています。
これこそが、「三味線らしくない音」の正体です!
現在は、ギター用のエフェクターしかないので、いつか三味線用のエフェクターをプロデュースしたいとのこと。
エレキ三味線のパイオニアとして、今後のご活躍からも目が離せません!
******************************************************
▼ホッチポッチでの見どころ
そんな寂空-JACK-さんが、『KIZEN×JACK』としてホッチポッチで演奏されます◎
KIZENさんとの「尺八×三味線のデュオ」は、「和」とも「ロック」とも違う新しい音楽。
シルクロードがテーマのエキゾチックな演奏を繰り広げます!
「聴いてくれる人の刺激になれば嬉しいです!」と笑顔の寂空-JACK-さん☺️
きっと、良い意味で日本の伝統音楽の固定概念を壊してくれるパフォーマンスとなるでしょう◎
今まで耳にしていた三味線の音色は、はんなりと奥ゆかしく、「和」というイメージでした。
しかし、寂空-JACK-さんのエレキ三味線は力強くも温かみがあり、聴きごたえがあります。
持つ人によって、楽器の表情がガラリと変わる。表現の幅は無限で、音楽のチカラの素晴らしさを感じることが出来ます。
何より、日本の伝統文化である三味線とロックの絶妙なハーモニーは一度聴いたら虜になること間違いなしです!
=====================================
KIZEN×JACKさんのホッチポッチ出演情報は下記の通りです。
日付:10月18日(日)
時間:16:35〜17:00
=====================================
私もホッチポッチでのKIZEN×JACKさんの演奏がとても楽しみです!!

寂空-JACK-さん、貴重なお話しをありがとうございました😊✨