- ホーム
HOME
- アークシップについて
ABOUT
- 目指しているコト
MISSION
- 音楽イベントを企画したい
PLANNING
- ボランティア募集
VOLUNTTER
- イベント情報
EVENT
- メンバー紹介
MEMBER
- 一般会員・法人会員
MEMBERSHIP
10月20日(日)に開催される
ホッチポッチミュージックフェスティバルでは、
世界の様々な国、地域の音楽が披露されます。
ホッチポッチミュージックフェスティバルを
もっと多くの人に知ってもらいたい。
そんな思いを込めて、皆さんが興味を持ってくれそうな「食」をテーマに
ホッチポッチミュージックフェスティバルのPR企画を立ち上げました。
この企画を通して少しでも多くの方にイベント自体に
興味を持っていただけたらと思います。
****************************************************************
こんにちは!
チームACTの川村です。
ホッチポッチミュージックフェスティバルでは、
神奈川県庁会場と横浜市庁舎会場の2会場で、「バグパイプカトケン」さんが
イギリスの民族楽器バグパイプを使った演奏をしてくださいます。
9/2(月)、バグパイプの地であるイギリスの料理を食べに行ってきました!
食べに行ったのは、チームACTの門馬、川村、伊藤の3人です。
店名:82 ALE HOUSE
場所:JR関内駅 徒歩3分
注文したもの:
ハギス、一口フィッシュ&チップス、
スモークトントロのマルゲリータ
リアルエール、シャンディーガフなど
ちなみに伊藤は未成年なのでジュースです☆
イギリス料理にはくせがあるものだと思っていましたが、
食べやすく、とてもおいしかったです。
フィッシュ&チップスは、一口サイズのものがあり、
大人数で分けやすいですね。
入り口が開いていて開放感があるのに、
店内は落ち着いていて過ごしやすい空間に感じました。
実はここ、他の店に行こうとしたところ、
開いていなかったのでたまたま見つけて入ってみたお店でした。
株式会社HUBの系列店だそうです。
横浜駅にもあるそうなので、
イギリス料理を食べたいときには気軽に入れそうですね!
そして、ホッチポッチミュージックフェスティバルの
パンフレットをお店に置かせていただきました!
私たちが食べている横で、
パンフレットを読んでいるお客さんがいました!!
こうやって、ホッチポッチミュージックフェスティバルを
様々な人に知ってもらえたらいいなと思います!
最後に、82 ALE HOUSEの店長さんと♪
82 ALE HOUSEのスタッフの皆さんありがとうございました!!
【ホッチポッチミュージックフェスティバル出演者情報】
出演者:バグパイブカトケン
出演会場①:神奈川県庁会場
出演時間①:12:00~ (オープニング)
出演会場②:横浜市庁舎会場
出演時間②:13:00~
イギリスの民族楽器「バグパイプ」を使った
演奏を披露してくれます!!
是非ご来場ください♪
バグパイブがどんな楽器なのかを知りたい方は、
先日私たちが楽器体験をした様子もブログにアップしているので、
こちらも見てみてください♪
・ホッチポッチ公式ブログ
【スコットランドの民族楽器「バグパイプ」を体験させてもらいました!】
http://www.arcship.jp/hochipochi2013_topics/bagpaipu/
***************************************************************
ホッチポッチミュージックフェスティバル2013 HPはこちら