- ホーム
HOME
- アークシップについて
ABOUT
- 目指しているコト
MISSION
- 音楽イベントを企画したい
PLANNING
- ボランティア募集
VOLUNTTER
- イベント情報
EVENT
- メンバー紹介
MEMBER
- 一般会員・法人会員
MEMBERSHIP
みなさん、こんにちは。ブログ編集長のまっしゅです。
いよいよ今週末に迫ってきました【カナガワミュージックサミット2014】
このインタビューもあと少しかと思うととても淋しいです…が、
今回もお送りしていきます!!
【カナガワミュージックサミット2014】
【カナガワミュージックサミット2014】とは、
神奈川県内で育まれた音楽をもっと皆さんに知っていただく機会を作ろうと、
横浜、川崎、県央、横須賀三浦、西湘地区など県内各地で盛り上がっている、
それぞれの地の音楽ムーブメントを集結して、
皆さんに発信していきたいと考え開催する音楽の祭典です。
第8回を迎える今回も、今年度に開催された各種コンテスト
イベントのグランプリアーティストをはじめ、
個性溢れる才能が一堂に会します。
そして、このイベントをより楽しんで頂きたく
事前にイベントの主催者・出演者のことをよく知ってもらいたいという想いを込めて
インタビューを行っております。
第12回目の今回は≪横浜音楽空間≫から
【長谷川 篤司】さんです。
それではよろしくお願いします。
***********************
1,まずは自己紹介をお願いします。
NPO法人アークシップ代表、長谷川です。
アークシップは、「音楽でこの街とあのひとをもっとハッピーにしたい!!」をスローガンに掲げ「人を、街を、音楽でつなぐ市民団体」です。
活動は、【市民ミュージシャンが参加出来る音楽イベントを「街」に創り出し、音楽を通じた楽しい時間】を創り出しています。
2,「横浜音楽空間」とはどのようなイベントですか?
ストリートミュージシャンの「メッカ」とも言えるイセザキモールなど、
人通りの多い横浜の街角を期間限定で音楽スペースにし、
ミュージシャンが安心して、心地よく演奏できる空間をつくります。
まちとそこを訪れる人、ミュージシャンが出会い、楽しい時間を共有できるイベントです。
3,今年度の開催内容が決まっていれば教えて下さい。
今年度は、イセザキモールで9月21日(日)に開催します。
4,今回の「カナガワミュージックサミット2013」に「LiLi」さんが出演されますが
どのようなアーティストですか?
横浜出身で「心にLinkする音楽」をモットーに活動しているバンドです。
ライブを見ているだけで元気を分けてもらえるような、
パワー溢れるステージなんですよ。
昨年は雨で中止となってしまったので、今年はぜひステージを見て元気をもらいたいです!!
5,横浜音楽空間以外に音楽イベント情報があれば教えて下さい!!
10月11日(土)、12日(日)に秋恒例の日本最大規模のジャズフェスティバル「横濱JAZZ PROMENADE 2013」が開催されます。
世界のトップ・ミュージシャンからアマチュア・ジャズメンまでが横浜に集い、
開港記念会館や赤レンガ倉庫1号館をはじめとするホールやジャズクラブ、街角でライブを行います。
また、世界ごちゃまぜ音楽祭「ホッチポッチミュージックフェスティバル」(10月19日開催)など、
横浜市内ではいろいろな音楽イベントが開催されていますので、気軽に音楽を楽しみにヨコハマに足を運んでいただけたらと思います。
6,「カナガワミュージックサミット2014では今回、音楽以外にも楽しめると聞いたのですが・・・?」
まず、普段は見れない神奈川県庁本庁舎の中も見学できます。
昭和3年に立てられ、平成8年に国の有形文化財として県内で初めて登録されました。
知事の執務室(扉の外からご覧頂けます)や、皇族をお迎えした旧貴賓室、旧議場など見どころいっぱいの県庁本庁舎。
そして、書家・金澤翔子さんの作品も合わせて展示しております!!!!!
また飲食屋台が出店します!!
7,最後に、「カナガワミュージックサミット2014」に向けて一言お願いします。
昨年は途中で雨が降ってしまったので、今年は秋晴れの中、全出演者のステージを見たいと思っています!!
たくさんのご来場をお待ちしております。
***********************
ありがとうございました!!
今年は本当に晴れるといいですよねーーー。
また明日もブログでお会いしましょう。