- ホーム
HOME
- アークシップについて
ABOUT
- 目指しているコト
MISSION
- 音楽イベントを企画したい
PLANNING
- ボランティア募集
VOLUNTTER
- イベント情報
EVENT
- メンバー紹介
MEMBER
- 一般会員・法人会員
MEMBERSHIP
みなさん、こんばんは。ブログ編集長のまっしゅです。
本日は遅くなってしまいましたが、インタビューブログお届け致します!!
【カナガワミュージックサミット2013】
【カナガワミュージックサミット2013】とは、
神奈川県内で育まれた音楽をもっと皆さんに知っていただく機会を作ろうと、
横浜、川崎、県央、横須賀三浦、西湘地区など県内各地で盛り上がっている、
それぞれの地の音楽ムーブメントを集結して、
皆さんに発信していきたいと考え開催する音楽の祭典です。
第7回を迎える今回も、今年度に開催された各種コンテスト
イベントのグランプリアーティストをはじめ、
個性溢れる才能が一堂に会します。
そして、このイベントをより楽しんで頂きたく
事前にイベントの主催者・出演者のことをよく知ってもらいたいという想いを込めて
インタビューを行っております。
第11回目の今回は≪三崎音楽空間≫から
【石川博英】さんです。
それではよろしくお願いします。
***********************
1,まずは自己紹介をお願いします。
三浦市市民部市民協働課の石川博英と申します。
市民の皆様と「協力してより良いまちづくり」を目指して、
自治会や市民活動を行いやすくするお手伝いをしています。
一昨年よりアークシップさんを中心にスタートした「三崎音楽空間」を始め
市民の皆さんともに事業をさせていただいています。
2,「三崎音楽空間」とはどのような団体ですか?
「三崎音楽空間」とは、みなとまち三崎港を舞台に「まちごと音楽で楽しもう!」と
誰でも楽しめる街と音楽の良い関係づくりを目指しています。大きな空と吹き抜ける心地よい風、
広がる海のもと、思いっきり音楽を楽しめるイベントとなっています。
街中ライブ会場では、暖かい地元の方々との触れ合いもあり、
アート・クラフトなどのイベントとあわせて一日中楽しめる催しです。
HPはこちら
3,今年度の開催内容が決まっていれば教えて下さい。
今年はイベント自体が「三崎開港祭」としてパワーアップします。
港町三浦三崎を楽しく開港していきます。
9月28日・29日は三浦市三崎港遊びに来てください。
よろしくお願いします。
4,今回の「カナガワミュージックサミット2013」に
「Miura Coast Gran Pa’s & Gran Ma’s」さんが出演されますが
どのようなアーティストですか?
とにかくカントリーミュージックが大好きで歌って踊って
楽しい時間をすごせる仲間が大集合しました!
三浦海岸や三崎を中心に月例ライブを開催中のパワフルな
グランパ(おじいいちゃん)とグランマ(おばあちゃん)達のライブで、
楽しいカントリーミュージックの世界をお楽しみください。
5,三浦市が今年度取り組んでいる「まちカル」について詳しくお知らせください!!
「まちカル」は「まちごとカルチャー」からイメージした名称です。
皆さんの自由な活動を地域の空き店舗転用の拠点を利用して、ワイワイ始まっています。
そんな楽しみを情報発信して仲間=ファンを増やしていきますよ!
今年からイベントも「三崎開港祭」としてパワーアップします!
6,話はがらりと変わりますが、最近石川さんが最近ご覧になったカルチャーイベントなどで
印象に残っているイベントはありますか?
直接行ったことはないのですが、先日、三浦市へ視察に来られた韓国の若手地域活性化グループ
「青年プラス」が中心となって行っている「ライク仁川(インチョン)」はとっても面白そうですよ!
港町の地域活性化のためのイベントでアートや音楽、
ソウルフード探しなど、お隣の韓国も頑張っていますね!
7,地元でお奨めスポットや郷土料理などを教えてください!!
三浦市三崎はなんといってもマグロです!そして新鮮な野菜。
どこのお店で食べてもおいしいですよ!
三崎港周辺にはアンティークやクラフトのセレクトショップなども増えて
まち歩きが楽しくなってきました!
ぜひ、三浦市にお越し下さい
8,最後に、「カナガワミュージックサミット2013」に向けて一言お願いします。
神奈川の音楽仲間が一堂に集まるまたとない機会。
主催者、各都市の担当者、出場者、来場者がリアルに繋がる場です。
ぜひ、みなさん声を掛け合って繋がってみましょう!楽しみですね!
***********************
ありがとうございました!!
三浦と言ったら三崎音楽空間とマグロですよね。笑
また明日もインタビューをお届けしますので、お楽しみに☆
↓下記チラシをクリックすると【カナガワミュージックサミット2013】のHPにジャンプできます。