- ホーム
HOME
- アークシップについて
ABOUT
- 目指しているコト
MISSION
- 音楽イベントを企画したい
PLANNING
- ボランティア募集
VOLUNTTER
- イベント情報
EVENT
- メンバー紹介
MEMBER
- 一般会員・法人会員
MEMBERSHIP
こんにちは!
アークシップスタッフのあつこです。
ついに梅雨入りしてしまいましたね…。
1週間前に横浜セントラルタウンフェスティバル“Y155”を開催したときは
あんなに晴れて、あんなに暑かったのに・・・。
Y150から5回目の今年もたくさんのお客様に来場していただきました!
以下、イベントのレポートをしていきたいと思います!
オープニングアクトとして実力派HEAVENESEさんの大和魂溢れるステージを皮切りに
始まった1日目。
チアリーディングで加勢し、公募ステージに移ります。
もう、この時点で気温は30℃を超えていました・・・。
幻想的な雰囲気の黒色すみれさん、
暑さをはねのける爽やかさのWAZZ UPさん
最後はクリスタルケイさんのすばらしい歌唱力と人柄をたっぷり堪能できるステージでした!
2日目も、初日を凌ぐ猛暑・・・
チアリーダーから始まって
8組の公募ステージ!思い思いのダンス素敵でした!
ここからはプロのステージ。
Pan Pop Paradiseさん
Perfect Smile Family Bandさん
2014年、横浜が「東アジア文化都市」になり、Y155でもこんな素敵なコーナーが。
未来を担う横浜の中高生と、日本・韓国・中国3国の伝統芸能の共演ステージ。
横浜からは、山手学院中学・高等学校吹奏楽部
日本からは、山尾麻耶さん(三味線・長唄・端唄)
韓国からは、朴根鐘さん(打楽器)・柳美羅さん(韓国舞踊)
我らが舞台監督・仲倉の熱意によって生まれたこのステージ。
私もリハーサルを拝見していましたが、本番は本当に素晴らしく、
短い時間の中で「音楽」という共通項をもとに創り出した魅力は
観て、聴いているお客様の心に花を咲かせてくれたと思います。
今年は豪華なステージでした。
トランペッター山崎千裕+ROUTE14bandも出演。
最後はお決まりの、泰地虔郎とYOKOHAMA Port Beatsのしっとり大人なステージで締めくくりました。
私事ですが、実はY155のスタッフをするのは初めてで
初めての現場で初めての舞台スタッフをさせていただきました。
見えてきたのは、イベントというのは出演者はもちろん、観客の皆様、そしてスタッフの連携があってこそなんだ、ということ。
こんなにも暑い中、楽しみに観に来てくれるお客様がいる。
「ひとを、まちを、音楽でつなぐ。」この言葉の使命を改めて感じました。
来年も、再来年も、Y200まで続いていくこのイベント。
ひとまず、Y155は大成功。
毎年それぞれのドラマが生まれると思います。その一つ一つを大事にしていきたいです。
ありがとうございました!