【DAY1.2 出演者訪問】一期JAM編
こんにちは〜
最近、水族館に行きたい009のまゆかです
先日、ホッチポッチDAY1、DAY2の両日にワークショップをしてくださる、「一期JAM」さんが主催する「いちご食堂」へ訪問に行ってきました♩

〜一期JAMさんについて〜
音楽を通して社会貢献を目指す団体として、2013年に設立されました。
年間を通してジャンベワークショップ、いちご食堂、地域での演奏活動など、幅広く活動されています♩
今回、一期JAMさんの事務所にお邪魔してきました〜。
アフリカの魅力を伝える活動をされていて、事務所は素敵なアフリカの文化がたくさんつまっていました!


これは、西アフリカの伝統的打楽器、「ジャンベ」です。

ジャンベについて、詳しくはこちらの記事をお読みください♩
一期JAMのみなさんが、アフリカの伝統楽器で素敵な演奏を披露してくださいました☆

一期JAMさんは、ホッチポッチのワークショップエリアで、熱いジャンベの演奏をされます!
そして、、なんと!
みなさんも、一期JAMさんと一緒に演奏することができるんですよ〜!
ぜひ、シーホース工房でつくった太鼓で、一期JAMさんと一緒に音楽を楽しみましょう♩
一期JAMさんのワークショップは、水辺プラザのごちゃまぜミニステージにて、
①12:40〜13:20
②14:30〜15:10
③16:30〜17:10
上記の時間帯にて行います。ぜひお越しください
〜いちご食堂について〜
みんなで笑顔で温かいご飯を食べて家族のようにつながれる居場所づくりを目指した、こども食堂です。
毎週土曜日に開催しています。
いちご食堂は “こども” という枠を取り払い、赤ちゃんからお年寄りまで、国籍も人種も関係なく、全ての人達が交流できる場としたコミュニティ(こども)食堂です。
食卓を囲む事でその地域の眠っている様々な問題を洗い出し、寄り添い、解決に向けて力を注いでいくことを目標として、まずは”つながる”事をスタート地点としています。
現在は、誰でも気軽に食べられるように、ごはんをパッキングして、テイクアウトができるようにしているそうです。
私たちも、いちご食堂のスタッフとして参加してきました!
この日は、下丸子駅にある「海maruko」さんと共同運営されていました♩
ごはんの盛り付けをしたり、お客さんの呼び込みをしたりと、とても新鮮で楽しかったです。

一期JAMさん特製のエプロンもお借りしました!とてもかわいいですね〜♩

ちなみに、この日のメニューはビビンバ丼(300円)と鮭いくら丼(500円)でした
お手頃な値段で、気軽に食べられます♩
メニューは毎回変えていて、色々な国を意識したものにしているそうです。
子どもから高齢の方々まで、地域の方がたくさん来ていて、一期JAMさんと楽しそうにお話をされていました。
とてもほっこりして、素敵な空間だなと感じました。
最後はみんなでホッチポーズ!

慣れない私たちを一期JAMのみなさんがあたたかく迎えいれてくださって嬉しかったです。
みなさんも、ぜひ行ってみてくださいね〜!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一期JAMさんのワークショップは、水辺プラザのごちゃまぜミニステージにて、
①12:40〜13:20
②14:30〜15:10
③16:30〜17:10
上記の時間帯にて行います。
一期JAMさんと一緒に、アツい音楽で盛り上がりましょう!
ぜひお越しください
*********************************************
当日の生配信 https://youtu.be/DoGYXzbfU3s
*********************************************