【ホッチポッチミュージックフェスティバル2020 DAY2 会場レポート】~ハンズオンズエリア~
こんにちは!千葉の怪力オンナ、ちひろです!
今日はホッチポッチDAY2のハンズオンズエリアの様子をお届けします!!
①赤いカラーコーンデコるワークショップ
こちらはDAY1でも行われていた、カラーコーンをデコるワークショップです!
白い紙に絵の具やテープ、ペンを使って自由に絵や字を書くことができます!!

実際に私もかつおと一緒に書いてみました!!
絵の具を使ってかつおが描いていたのは、横浜ベイスターズの文字でした!

千葉県出身の私たちですが、すっかり横浜に染まっていますね、、、!!
自由に描くことができて、なんだか小さい頃に戻ったような気持ちになりました!!

そしてデコった絵たちが、会場のカラーコーンをかわいくしていきました!!
自分の描いたものが会場の一部になっていると思うと、とても嬉しい気持ちになりました!!
②しあわせならクイズラリー

会場のあちこちに設置されたクイズに答えるワークショップです!
ホッチポッチや横浜に関する楽しいクイズです!
全てのクイズに答えると、参加賞ももらえたんです🎉
ステージでの演奏パフォーマンスを聴きながら、
たくさんの方がクイズに挑戦していました🤟
③おんがくぬりえ

DAY1でも開催されていた、おんがくぬりえ♪
世界の楽器に関するものがたくさんあり、ぬりえをしながらも楽器のことを学べるんです!!
みなさん気軽に参加して、ぬりえを楽しんでいました✏️
③写経

みなさん、「写経」したことはありますか??
きっとあまり経験したことがない方が多いのではないでしょうか、、
ホッチポッチでは、そんな普段は中々できない貴重な体験ができたんです!!
今回は「般若心経」というお経を使って写経をしていました。
ちなみに写したお経を、ブラントンステージの真言聲明さんと
一緒に読むこともできたんですよ〜!
一緒に読めば、ステージも2倍楽しむことができました!!
④手づくり太鼓
普段使っている植木鉢が、なんと太鼓に変身!!
簡単に作れる、楽しいワークショップです!
来てくれた子どもたちは、興味深々で、とても盛り上がっていました!!

作った太鼓を使って、芝生のステージの一期JAMさんとセッションもできました!!
こちらも一緒に叩くことで
、ステージの楽しさも2倍になりますね!

以上、ホッチポッチDAY2のハンズオンズエリアの会場レポートでした!
DAY1よりもたくさんのワークショップがあり、
とても盛り上がった、楽しいエリアになっていました!
来年はどんなワークショップになるのでしょうか、、、今から楽しみです♪