【ホッチポッチミュージックフェスティバル2020 DAY1 会場レポート】〜ごちゃまぜアーカイブ展・ごちゃまぜアート展編〜
みなさん、こんにちは!
上京3年目、いまだに標準語が習得できないしおねです!
わたしからは、ホッチポッチミュージックフェスティバルDAY1の
ごちゃまぜアーカイブ展とごちゃまぜアート展についてのレポートをお届けします!
➀ ごちゃまぜアーカイブ展
ステージ観覧エリア出口近くに設置されたパネルには、
ごちゃまぜアーカイブ展として,
過去11年間のホッチポッチミュージックフェスティバル出演者の
写真を展示しました!

いろんなカテゴリーに分けて展示された写真は、まさに“ごちゃまぜ”!!
「世界の国から」のコーナーでは、
ジャンベ、カヤグム、コラなど、名前さえも聞いたことがないような
世界各国の民族楽器を演奏してくれた出演者さん。
「思わず拍手」のコーナーでは、
マッチョやサーカスアクロバットユニット、クラウンショーなど
ホッチポッチならではジャンルに富んだ出演者さんの写真がずらっと!

また、ホッチポッチの歴代パンフレットも展示され、
今年始めて参加したインターンであるわたしも、ホッチポッチの歴史を感じることができました◎

➁ ごちゃまぜアート展
ごちゃまぜアート展では、ホッチポッチを通して出会った様々な人たちの作品を展示しました。

今回のホッチポッチにごちゃまぜ推進アドバイザーとして参加してくださった西岡直子さんや
以前ホッチポッチに出演してくださった横浜女学院中学校・高等学校 書道部 輝筆撫子さんの作品。

そして、ごちゃまぜ推進班の訪問先としてお世話になっている横浜らいずさんの絵画作品。

また、ホッチポッチ当日にMCのFMヨコハマDJである光邦さんや
横浜移動サービス協議会で理事を務める車椅子ユーザーのたろさんも作品を書いてくれました◎

みなさんそれぞれの想いを筆に込めた、まさにごちゃまぜなアート展となりました。

また、当日のステージの様子は下記のURLからお楽しみいただけます。
ご来場くださったみなさん、ありがとうございました!