11月19日(土)に片瀬東浜海岸にて
ご参加いただいたみなさま、応援していただいたみなさま
ありがとうございました!
今回は、「マイクロプラスチックを中心にごみ拾いをしてみよう!」ということで、
ざるや手を使って砂に埋もれている マイクロプラスチック を拾いました。
https://twitter.com/marugomi_kngw/status/1593825946024353792?s=20&t=jEdgGZZID6d9sjhqaFbJRA
鮮やかできれい〜と思っちゃいましたが、
こんなプラスチックが海に落ちているんです。。
砂浜よりも海沿いの方に多くあり、海沿いにたまったままだとそのまま海に流れ、
海の生き物や私たちの身体に取り込まれると、どんな影響を及ぼすのか分かりません。
マイクロプラスチックを減らすためには、
普段の生活でプラスチックをなるべく使用しないようにしたり、海洋ごみ問題を知ることが大切だなと感じます。。
11月とは思えない日差しの中、
ごみ拾いするのも気持ちよかったですね〜😌
最終的には、約1時間で縦15cmほどのマイクロプラスチックを拾いました👏
こうした活動が海にとって、生き物にとって、私たちにとって、
少しでも良い影響があればいいなと思いますね (;_;)
そして次回のまるごみは、1月15日(日)に決定しました!!
みなさんのご参加お待ちしております〜😊
#まるごみ神奈川
【フォトアルバム】