※利用上の注意※ 今回のレビューは、CD「横浜アコギBOX」をCDプレイヤーにセットし、『再生しない』状態でお読みください。
広島の原爆ドームのそばに平和記念公園というところがあります。
そこは芝生の公園になっていて、みんなが自由に遊べるスペースになっているんです。
3年くらい前かなぁ、季節は夏だったと思います。都会の風の冷たさに心身ともにボロボロになった時期がありまして、ちょっと心を癒しに広島へ帰省していた時の事です。
よく晴れた日でした、吸い寄せられるように近くの平和記念公園に向かいました。そして真っ青な空の下、芝生で一人寝転んで悩み事を思い返してはため息をついていたんです。
すると、遥か向こうからとてつもなく巨大なウロコ雲が近づいてきたんです。
しばらく心を奪われていると、あっという間に僕の頭上いちめんに。 ・・・・・・・透き通った繊細な青い空は・・・・・・なんの抵抗もなく巨大なウロコ雲を受け入れる・・・・・巨大なウロコ雲の隙間からポツポツ見える青空はなんだかかくれんぼしてるみたいで楽しそう・・・・そして巨大なウロコ雲は何事も無かったように・・・・・・気の向くまま風の吹くまま何処かへ・・・・・
果てしなく優しい青空と、限りなく雄大なウロコ雲の無気力な関係。
小さな小さな僕の悩み事はその時思い出に変わったのです。
そして横浜に帰ってから「広島でのあの体験を唄にできないかな」と思い、試行錯誤の上ようやく完成した唄です。
鮫肌雲は僕の大好きな曲の一つですね。
最後まで読んでくれてありがとう、それでは山根哲彦で『鮫肌雲』、聴いてください。
「鮫肌雲」歌詞はこちら
|
【秘蔵写真編:在庫放出編】
今回の秘蔵写真は、本編のCD秘話とは全くもって関係のない(緊張感のない)写真を投入しております。ご了承の上お楽しみください(笑)

photo01
YAB成功祈願ということで初詣に行った一場面。YAB7は百じゃなくて千円をご投資・・・涙に暮れるの図。

photo02
千円の投資の甲斐あり、「大吉」にポーカーフェイスがちょっと乱れる侍。首の角度がポイントです。

photo03
トコロ変わって、YABリハーサル風景から。ちなみに写真の周りにはYAB6勢ぞろいです。実は入念なリハと練習があって、皆さんの前に出ているんです(^^)
|