
    
    
このコーナーでは、来年3月27日のコンサート当日までに起こる、さまざまな
出来事を足跡として残していくためのページです!
随時更新なので、マメにCHECKしてね!!
|
(050105) Yokohama Walker 大好き!! |
YABファンの皆さんは、いろんなトコロでYABの1,000人コンサートを実現するために
一緒に頑張っているんだって思います。そんなエピソードがこの日発売の
「Yokohama Walker」。読者からの投稿ページに、横浜アコギBOX観に来て♪記事が。
投稿してくださった依子さん、そして採用してくださった編集部さん
ありがとうございます!!
|
▲ TOPに戻る |
|
(041219) GAMA2004 グランドファイナルでの同門対決!! |
夏前から開催されてきたGAMA2004。前期では山根哲彦が、そして後期では
森の木狩り達がセミファイナルを通過し、銀座で最終決戦の日を迎えました。
この日のファイナリストは前8組9曲。この中からたった1組のグランプリが決定。
運がいいのか悪いのか、出演順が「1番キコリ・2番山根くん」と初っ端から
大波乱のライブステージでしたが、ファン応援団ご一同も見守る中、熱の込めら
れた感動的なステージを披露、会場の空気を染めていきました。
結果、3きのこちゃんの衣装も映えてたキコリの「カラーボール」が審査員に
評価され、見事グランドチャンピオンに。超高級ギターを贈呈されこの日
一番の2人のはにかみと、温かい拍手で幕を閉じました。

|
▲ TOPに戻る |
|
(041212) YokohamaHOOOD!!#4ゲストにYAB7が出演!! |
そもそもの4組出会いの始まりともいえる、1,000人ライブ原点ともいえる
「YokohamaHOOOD!!(コンテストイベント)」第4回のFINALにて、歴代GPの3組
(山根哲彦、eibu、森の木狩り達)が熱いゲストステージを繰り広げました。そして
ゲストステージのフィナーレでleaf of reasonもライブに登場。一足お先に
ドームシアターのステージでYAB7の「遠くから」を披露しました☆
|
▲ TOPに戻る |
|
(041204) YABメロ開始!! |
TVKテレビ神奈川「YOKOHAMA MUSIC EXPLORER」さんのバックアップを受け
番組に取り上げていただくだけでなく、なんと携帯コンテンツ内にも専用ページを
作っていただきました!!!!
しかも、CD「横浜アコギBOX」の楽曲が、着うた・着メロになりましたー!!
|
▲ TOPに戻る |
|
(041126) YABを応援する会 入会特典の引き換えはじまる |
この缶バッヂはかわぃぃ〜〜ぞ〜〜〜〜。
|
▲ TOPに戻る |
|
(041123) ストリートファイターズ@横浜2にleaf挑戦! |
みなとみらい・クイーンズパークにて開催されたテレ朝番組
「The Street Fighters @横浜2」イベント内の、
「思い切り目立って選ばれた12組が2分間のアピールでもって会場の皆さんに
ケータイ投票をしてもらい、結果勝ち残った1組が「マスター」となり、
別枠でステージライブをすることができる」というファイトクラブ企画で、
ファンの皆さんと横断幕パワーで1番目に指名をいただき、
ありえないくらいの観衆にleaf of reasonの名前を轟かせました!!
最終投票の結果、、1番にはなれなかったけど、ファンの皆さんとleafの勢いが
たっぷり見れた1日になりました♪
|
▲ TOPに戻る |
|
(041120) GAMA2004 後期セミファイナルに森の木狩り達が出陣! |
銀座・山野楽器6Fにて開催されたGAMA2004
(GIBSON ACOUSTIC MUSIC AWARD 2004)
前期で見事ファイナル通過を果たした山根哲彦に続き、
後期セミファイナルでは森の木狩り達が「産毛」「カラーボール」を熱唱!
高レベルの出演者に、ステージはまさにデッドヒート状態。
そんな中、見事キコリは「カラーボール」の楽曲性の高さと表現が認められ
1位通過!!!
12/19のファイナルへと駒を進めることになりました!!
|
▲ TOPに戻る |
|
(041102) ラジオに雑誌に!山根哲彦が今熱い!! |
10/31(日) 22:00〜にはFM横浜でのインディー音楽新番組
「Street Fighters@横浜」が始まり、その第1回で、われらが「侍」山根哲彦が
まるまる30分の特集をされました!!
そして、翌々日の11/2発売の「かながわan」2P(巻頭!)にもおなじみ
横顔の山根哲彦の姿が・・・♪ノリノリにノッてる武士・山根であった。。
|
▲ TOPに戻る |
|
(041101) 森の木狩り達 GIBSONコンテスト投票審査通過! |
デジタルの森に迷いこんだ木狩りは、GIBSONのアコギコンテスト「GAMA2004
(後期)」に参加していました。繰り返されるデッドヒート。皆さんのおかげで
ライブ審査(セミファイナル)へとステージアップしました!
↓↓↓
日時:2004年11月20日(土) 14:30開場 15:00開演 場所:山野楽器 銀座本店7F Jam Spot
ゲスト:東龍太郎 入場無料
みんなで応援に行こう!!!!!
|
▲ TOPに戻る |
|
(041031) eibu 湘南藤沢まちかど音楽祭 ファイナルに出場! |
トミー団長の引率で応援団一同は一路藤沢へ・・・ファイナリストの
8組が湘南の風を吹かせる中、eibuの「夏の恋」が甘く会場に響きました。
結果は残念ながら賞には届きませんでしたが、YABと皆さんの距離が
グッと近くなった。そんな気がした一日でした★
この日はとにかくみーーんながんばりました!
|
▲ TOPに戻る |
|
(041023・24) YokohamaHOOOD!!#4 セミファイナルゲスト出演! |
この季節の神奈川県最大級アマチュア音楽コンテストといえば「YokohamaHOOOD!!」
当然ながら、歴代GPである「山根哲彦(#1)」「eibu(#2)」「森の木狩り達(#3)」は
今回激戦を勝ち抜いてきたセミファイナリストを応援に駆けつけ、それは堂々と
ゲストステージを繰り広げました!!FINALは12.12のかながわドームシアター。
YAB今回の到達点でもある1,000人コンサート開催地。広い会場で、最高のライブに
すると誓ったYABメンバーなのでした。
YokohamaHOOOD!!#4 セミファイナル
2004.10.23-24 神奈川県民ホール(小ホール)
|
▲ TOPに戻る |
|
(041015) eibu NHK横浜「よこはまポートスタジオ」に出演!! |
川崎ラ・チッタ・デラでの公開収録にて、eibuがマシンガンお笑い打線を
・・・・いや違った、トークあり、そしてライブありのステージをお届けしました。
パーソナリティの岩田さんには、思わず「お笑い出身?(笑)」と聞かれる
一幕も♪円形広場には沢山の人が集まってくださいました!!
|
▲ TOPに戻る |
|
(041010) 横浜アコギBOX!朝日新聞に載る!! |
日々話題になる横浜アコギBOX!なんと今朝の朝日新聞(朝刊)に
YAB CDの写真付で堂々紹介されてしまいました!!
大きな記事です!是非ご覧下さい!!!
|
▲ TOPに戻る |
(040924) 結団式だよ1,000人集合!! おかげさまで大盛況!4 |
「横浜アコギBOX 結団式だよ1,000人集合!!」
2004.9.4 (sat)
レポート最終回 「出演者4組目 森の木狩り達」
3組がそれぞれパワーみなぎるステージを披露しました。
残るは、あと1組。ドキドキ緊張も走る会場ですが、その緊張を
解きほぐすのどかな合宿風景がそこにありました。

レコーディングを控えた合宿の姿、普段のステ−ジではありえない
普段着以下の7人に、急に親近感を持った方も多いはず♪でも
語られる言葉には気合がたっぷり!4組目、はじまります!!
◆ 森の木狩り達 ◆

1曲目イントロから魅せてくれる彼らの名は「森の木狩り達」。きっと
多くのお客さんに応えたい気持ちや、前の3組には負けられない気合
YABに対する挑戦や情熱、そんなのが入り混じってたに違いない。
 

スピード感とハーモニーの押収で、ライブは進み、大盛り上がりで
どっぷりと雰囲気に飲み込まれてしまいました。

まさに「横浜アコギBOX」3.27に向けて第1歩を踏み出した
4組のステージとなりました。皆さん、ありがとう!!
【セットリスト #4 森の木狩り達】
1、メキシカンスカイ
2、産毛
3、のどあめをくれよ
4、カラーボール
5、OH YEAH!
|
▲ TOPに戻る |
(040922) オムニCD「横浜アコギBOX」 Hanakoに掲載! |
僕ら4組が満身創痍で取り組んだ、等身大の「今」を伝えるオムニバス
コンセプトアルバム(あえてそう呼ぶ。)「横浜アコギBOX」が
Hanako 横浜特集に紹介されて本日発売になりました!

手に取ったら、まず中華街特集いえいえ「73ページ」を開きましょう♪
ひょっとしたらあなたが期待するほど大きな記事ではないかもしれません。
しかしっっ・・・・・しかしっっ・・・・・・
まだまだ無名な僕ら4組の挑戦が取り上げていただけるなんて光栄です!
Hanakoよありがとう!
そのうち1組あたり1ページで特集組んでもらえるくらいに活躍するので、
みんなの応援、よろしく頼みます!!!
ちなみに一緒に紹介されてる横浜のユニットは女の子7人。
僕らの足も良く見ると7人分(笑)
人数では負けていまい。
|
▲ TOPに戻る |
(040920) 結団式だよ1,000人集合!! おかげさまで大盛況!3 |
「横浜アコギBOX 結団式だよ1,000人集合!!」
2004.9.4 (sat)
レポート第3回 「出演者3組目 山根哲彦」
2組のステージが終わり、イベントもいよいよ中盤!
そして、ここまでくるとお約束(笑) 暗転とともに降りてくるスクリーン

今回のビデオは、オムニバスCD「横浜アコギBOX」について、
4組が、それぞれ意気込みを語り(一部電車の音にかき消され(笑))の
コーナーから、次の出演者が紹介されました。
◆ 山根哲彦 ◆

4組の中で唯一「ひとり」の山根哲彦。だが存在感は大きい。
場内の雰囲気をガラリと変えるアプローチで、そのライブは始まった。
 
どんどんお客さんがステージに引き込まれていってる気がします。
特有のビブラート、そしてハープの音色がハートに直接飛び込みます。

照明と楽曲がマッチするステキな空間にみんなウットリでしたね♪
歌詞も是非じっくり読みたい、山根ワールドでした!!
【セットリスト #3 山根哲彦】
1、メリーゴーランド
2、KAHLUA MAN
3、モスグリーン
4、無意味な夜明け
5、鮫肌雲
次回(最終回)に続く。。
|
▲ TOPに戻る |
(040914) 結団式だよ1,000人集合!! おかげさまで大盛況!2 |
「横浜アコギBOX 結団式だよ1,000人集合!!」
2004.9.4 (sat)
レポート第2回 「出演者2組目 leaf of reason」

既に場内はeibuのステージと満員のお客さんの熱気でアツアツ。
そして、暗転とともに降りてくるスクリーン・・・(笑)

今回のビデオは、オムニバスCD「横浜アコギBOX」について、
普段着の(本当に普段着の)7人が語る!コーナーでした。
◆ leaf of reason ◆

ご存知、リーフといえば、このウォーターボトル。この日のために
じっくり調整してきた成果が、ココで明らかになる!
 
リーフのメロディは本当にあたたかくって、そしてハーモニーが
心地よい。お客さんもみんないいカオしてましたっ!!
 
しかし、二人の表情もとってもいいです。写真撮りながら思いました。
来年、1000人の前でも同じ空気感でいられるといいですね!!

あっという間に流れていく時間、アナタはどうでした??
写真だけでは満足できない方は是非ライブを観にいこう!!
【セットリスト #2 leaf of reason】
1、心に太陽を
2、Baby Baby
3、潮騒LOVER
4、伝えたいこと
5、scene
次回に続く。。
|
▲ TOPに戻る |
(040910) 結団式だよ1,000人集合!! おかげさまで大盛況! |
9/4の「結団式だよ1,000人集合!」、多くのご来場により大盛況!
残念ながら来られなかった皆さん、そして当日に大盛り上がりだった
皆さんへ、その日の感動を写真満載で数回に分けて報告します!!
「横浜アコギBOX 結団式だよ1,000人集合!!」
2004.9.4 (sat)
レポート第1回 「出演者1組目 eibu」
 
オープニングは、突如としてステージ上から降りてくる
巨大(と言っておこう)スクリーンから始まりました。

いきなりのビデオ上映に、すでに大勢の皆さんは、じーっくり。。
そして、スクリーンの中で出演者の紹介が!!
◆ eibu ◆

もう、一組目一曲目からノリノリナンバー「アイマイ」とくれば、
お客さんはもう黙っていません!「ヘイ!」の合唱で幕開けです!
 
明るいキャラクターとキレイなメロディラインが、次第に会場を
笑顔でいっぱいにしていきます・・・
 
あっという間のeibuの時間。まだまだ観たい、でも、
次のアーティストも気になるぅ〜、といったところでしょうか。

ちなみに、この写真はオープニングポーズです(笑)
ダンディうっちVOICEは堪能しましたか?
【セットリスト #1 eibu】
1、アイマイ
2、夏の恋
3、シーサイド
4、恋愛小説
5、サンライズ
次回に続く。。
|
▲ TOPに戻る |
(040904) 毎日アコギBOXって何? |
9/4の「結団式だよ1,000人集合!」に参加された方は、知っていますが、
この日に発表した3月27日に向けての一大プログラム・・・それは
「毎日アコギBOX」
どんなモノかというと、文字通り「毎日」です。
3/27のコンサートまでの間、毎日僕ら4組の誰かが、路上や、
イベント、ライブなどの活動を通じて、少しでも多くの皆さんと
会いたいという、そんな気迫充分な企画です!!
なんとコレ、僕らだけの参加ではありません。
ご覧の皆さんも、僕らと一緒に毎日アコギBOXを満喫できる??!
◆ スタンプカードを配布しています ◆
そうなんです。9/4に来てくれた方にはお渡ししましたが、
お手製の「スタンプカード」を、アーティストやスタッフが持っていますので
どんどん声をかけてGETしてください!!
スタンプカードには、来年3月までのカレンダーがぎっしり★
そこに何が起こるかというと・・・・・・・
◆ 僕らにあったら1日1個、スタンプを押します ◆
4組それぞれが持っているスタンプで、カードを毎日埋めていけます!
このスタンプも実はお手製♪森の木狩り達のダニーがこつこつ
手作りした、まさにオンリーワンのスタンプです!しかも
4組それぞれデザインが違うので、その辺も楽しみながら、そして
スタンプが溜まるのも楽しみながら応援しちゃってください!
◆ そのスタンプが溜まっていくと・・・ ◆
なんと、溜まった数に応じて、僕らから感謝の気持ちを込めて
ささやかなプレゼントを差し上げますっっ!!
スタンプ数や、プレゼントの詳細は、だんだん明らかになっていくので、
楽しみにしていてくださいねぇ〜〜っ!
|
▲ TOPに戻る |
|
(040904) 横浜アコギBOXを応援する会が発足します! |
今回の僕らの無謀とも言える大きな目標を掲げたプロジェクトは、
おかげさまで、皆さんをはじめ音楽業界内外からも熱い視線を
注いでいただいています!ありがとうございます!!
そして、その思いをひとつにつなげようと、有難いことに
「横浜アコギBOXを成功させる会」という応援してくださる有志の方の
会を発足していただけることになりました!!
この会は、僕ら4組のこの取り組みを応援してくださる方なら
どなたでもご一緒することができます。
僕達も、皆さんの期待に応えられるよう、一生懸命活動しますので、
どうか、少しでも多くの皆さんに参加していただきたいです。
どうか、「横浜アコギBOX」を応援してください!!!
◆ 横浜アコギBOXを応援する会 ◆
発足:2004.10.1
発起人:長谷川篤司さん(ARCSHIP)
|
▲ TOPに戻る |
|
E-mail:yab@arcship.jp , URL: http://www.arcship.jp/yab/index.htm |
Copyright (C) 2003 Not for Profit Arts Oganization ARCSHIP. All Rights
Reserved.
|