【出演者訪問:和太鼓 あらじん】
こんにちは。インターン生の前原です。
9月16日、横浜公園に出演される「和太鼓 あらじん」さんを訪問してきました!
練習場所は横浜市鶴見区にある「障がい者地域活動ホームもとみや」という場所です。
私たちが向かったときには、ちょうどお食事の時間で、済まされた後にお互い自己紹介をしました。
練習が始まる前に代表の長谷山さんとお話しをし、あらじん結成の背景などを語ってくれました。
そこで驚いたことは
あらじんのメンバーは決して和太鼓が好きだから始めたのではなく、
現在プロの和太鼓奏者として活躍中の友野龍二さんという人に憧れたからだそうです。
あらじんのメンバーは全員が自閉症やダウン症を持っています。
実は友野さんも3歳の頃、知的障がいがあることが発覚しました。
同じ境遇に立つ中で、和太鼓を叩いてる姿にあらじんのメンバーは魅了されてしまい、
和太鼓を始めました。
メンバーは小学生から大人まで、幅広い層で活動していますが、
みんな兄弟のように仲が良く、笑顔が溢れ楽しげな様子でした。
いざ、練習が始まってみると圧巻の和太鼓パフォーマンスに圧倒されてしまいました!
息の合った和太鼓のリズム、一人一人の表現力、室内に響く胸の鼓動を打つ力強い音。
ハンディを感じさせないそのパフォーマンスに飲み込まれてしまい、
あらじんが生み出す世界観は言葉に表せられないものでした!
4、5曲ほど演奏を披露してくださり、どれも素晴らしいパフォーマンスでした。
ホッチポッチ当日がとても楽しみです!
パフォーマンスが終わった後は、私たちも和太鼓を叩かせてもらいました!
コーチの玉田さんに足の構え方や、腕の振り方などを教わりました。
玉田さんと一緒にアークシップメンバーで和太鼓を叩き、演奏が終わったときにあらじんのみなさんから拍手をもらうなど、とても温かな空間でした。
そんなあらじんさんは「横浜公園 噴水広場会場」で12:10~出演されます。
ど迫力のパフォーマンスに圧倒されること間違いなし!!
和太鼓を叩けるワークショップもあり、子どもから大人まで世代問わず楽しめます!
一緒に太鼓を叩いてつながりましょう!!!
