【教えて!ごちゃまぜ訪問】施設だけどみんなの街 “横浜らいず編”

こんにちは!13 期インターンの梢です。

 

今回のごちゃまぜ訪問では、障害のある方や支える方の困りごとを理解し、
ホッチポッチをもっとニーズに添ったバリアフリーにするために

横浜らいずを訪問してきました!

 

身体障害がある方の生活の拠どころである横浜らいずで、
普段から職員として利用者さんと接している酒川さん、奥田さん、中根さんにお話を伺いました。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

横浜らいずでは、年に 3 回「丘の上マルシェ」というイベントを開催しています。

 

 

 

このイベントは、誰でも一緒に楽しめるバリアフリーなマルシェをテーマに横浜らいずの施設内を会場にしています。

 

▼丘の上マルシェについて、もっと知りたい方はコチラ
https://www.instagram.com/yokohama.rise01/

 

マルシェが生まれた背景には、利用者さんの高齢化や障害の重度化があり、

「外に出られないなら、ここに街を作ろう!」という職員のアイデアからスタートしたそうです。

今では、 出店者とのつながりが深まり、 毎年人が人を呼ぶ温かいイベントに成長しています。

お話を伺いながら、私もその温かなつながりに触れることができて嬉しく感じました。

 

 

横浜らいずの職員の皆さんは、 普段から家庭的な細やかさや生活感を大切にし、
一人ひとりの利用者さんに向き合うことを心がけているそうです。

そのため、 利用者さんの日々の状態をキャッチしやすくする環境作りを心掛け、

自然なコミュニケーションが生まれるように意識しているそうです。

 

このことから、視覚障害者ツアーでも立場を超えた関わりを持つために、
相手の気持ちをしっかりと感じ取る余裕を持つことが大切だと学ぶことができました。

そのためにも、まずは自分自身が自信を持ってガイドすることできるよう、しっかり準備をして臨みたいと思います。

 

▼視覚障害者ツアーの詳細はこちら
https://www.arcship.jp/hotchpotch/news2024/5278/

 

 

今回の訪問を通じて職員のみなさまの温かさを感じ、横浜らいずさんの魅力を知ることが

できました。
ホッチポッチ当日は、写真のような作品が販売されています。

 

 

ぜひ皆さんも、温かい横浜らいずのブースに足を運んでみてください♪

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

開催概要

■ホッチポッチマーケット&ミュージックフェスティバル2024

日時:2024年11月2日(土)〜3日(日)

場所:横浜 象の鼻パーク

交通:みなとみらい線日本大通り駅徒歩5分

料金:観覧無料

■最新情報はこちらから

Facebook/ X(Twitter) /   Instagram

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

UPDATE:2024.10.26

ホッチポッチ サポーター

ARCHIVES

PAGE TOP