出店者もごちゃまぜにしたい!
福祉団体など、みなさんが普段出会えない出店者に訪問するこの企画。
この記事では、出店団体の取り組みや当日の出店内容についてご紹介します。
こんにちは、ごちゃまぜ推進チームのりこです。
今回はアートをテーマにし、障がい児・者の方々が一人でも多く社会参画ができるきっかけ
を提供している【NPO法人 ソーシャルアート市場】に訪問しました。
ソーシャルアート市場とホッチポッチは別のイベントでご縁があり、今回は初出店!
11 月2・3日の両日、クイーンエリアで出店いたします。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
NPO法人 ソーシャルアート市場
今回は「NPO法人ソーシャルアート市場」代表の島田さんにお話をお伺いしました。
ソーシャルアート市場では、アートは「人類が作るもの全て」と定義し、アートを通じて、
障がいのあるなしに関係なく、関わる全ての人々が社会参画ができるコミュニティーを目指しています。
現在は、全盲アートのコンテンツを中心に活動中。ソーシャルアート市場のホームページ、各 SNS リンクはこちら
NPO法人ソーシャルアート市場(@social.art.ichiba) (Instagram)
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
社会を変えるアートの架け橋
ソーシャルアート市場代表の島田さんは息子さんを通して、
障がい当事者と社会の関わりについて考えさせられたとおしゃってました。
そして、自身が会社員として感じる、法制度の課題が団体を立ち上げるキッカケとなったそうです。
0.01%のアーティストのみにフォーカスがあたるのではなく、99.99%のアーティストが、
社会参画できるきっかけづくりを行なっています。
その入口がアートなのです!
いろんなジャンルが“ごちゃまぜ”になって楽しめる場所を作る「ホッチポッチ」にも、深く共感していただけました。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
ホッチポッチ当日のワークショップ『全盲アート Art in The DARK』について
「Art in The DARK」の内容について、代表の島田さんにお話を伺いました。
このイベントは全盲のアーティストが被写体となる人と話をして感じた「イメージ」で似顔絵を描いていくイベントです。
当日は、上記写真の全盲者アーティスト・吉田さんが似顔絵を描いてくれます。
吉田さんは全盲で、代表の島田さんが「やってみよう」と声をかけたことをきっかけに、
ソーシャルアート市場のアーティストになったそうです。
そしてなんと!吉田さんに13期インターン生の似顔絵を書いてもらいました。
吉田さんは「顔を見て」似顔絵を描くのではなく、被写体となる人の「イメージ」で似顔絵を描いています。
吉田さんの描く似顔絵は、普段顔を描く時には使われない、「緑」や「水色」が肌の色で使われています。
それぞれの似顔絵を描いていただいた後に、
吉田さんから「なぜその色を使ったのか」を教えていただきました。
イメージを聞くとその絵は、現実の色と違っても、自分の顔にしか見えなくなるのです。
その絵は、自分が抱いていた、「あたりまえ」を崩すきっかけになりました。
皆さんも絵を購入するだけでは味わえない、素敵な体験ができると思います。
当日はぜひ、ワークショップに参加してみてください〜。
11月2日・3日の両日出店いたします。
出店内容についてのリンクはこちら
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
編集後記
才能がある当事者だけが表舞台に立つだけじゃなく、
やってみたいと思うすべての当事者が表舞台に立てる輪をつくろうとしているのが
素敵だと感じました。
これからどんな新しい活動が広がっていくのか、ワクワクします。
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜
開催概要
■ホッチポッチマーケット&ミュージックフェスティバル 2024
日時:2024年 11月2日(土)〜3 日(日)
場所:横浜 象の鼻パーク
交通:みなとみらい線日本大通り駅徒歩 5分
料金:観覧無料
■最新情報はこちらから
Facebook/ X(Twitter) / Instagram
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜