【レポート】ド派手なサンバ★一緒に踊ろう!

 

こんにちは🌞インターン生のさくらです。

ホッチポッチミュージックフェスティバルでまんなかステージに出演する、エスコーラ・ヂ・サンバ・サウーヂさんの練習にお邪魔しました!

まずは、プロフィールをご紹介🎻

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

 

エスコーラ・ヂ・サンバ・サウーヂさんの始まりは、1986年、横浜の野毛地区です。

 

以来、毎年浅草サンバカーニバルに出場する団体として活動を続けてきました。

 

サンバの団体は、いろいろな場所から人が集まって結成してるものが多いのですが、

エスコーラ・ヂ・サンバ・サウーヂは、横浜という故郷を持っているサンバ団体として、珍しいそうです。

 

 

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

 

練習の間にインタビューしました。

インタビューを受けてくださったのは、代表の山上さん。

 

まずは山上さんがエスコーラ・ヂ・サンバ・サウーヂに入ったきっかけについて伺いました。

山上さんは、大学の時にサンバサークルに入っており、大学を出てからも続けたい!という思いでエスコーラ・ヂ・サンバ・サウーヂに入ったそうです。

 

「大学入学当初はサンバをしたいとは思っていなかったのですが、聞こえてきたサンバの音が楽しそうで見学に行き、そこからサンバをはじめました。」

とお話ししてくださいました。

 

 

 

続いて、ホッチポッチミュージックフェスティバルのステージに対する思いを伺いました。

エスコーラ・ヂ・サンバ・サウーヂさんは、もともと商店街などでサンバを披露されていたのですが、コロナで機会が減ってしまったそうです。

 

冒頭でも触れたとおり、エスコーラ・ヂ・サンバ・サウーヂさんは横浜を拠点に活動する団体のため、横浜にゆかりのあるホッチポッチに出ることを楽しみにしてくださっています☺

 

 

 

ホッチポッチミュージックフェスティバルでの見どころは、とにかく笑顔になるパフォーマンス!

 

サンバは喜びを表現するものです。

パフォーマンス中は楽しさが溢れて、ダンサーも歌を口ずさんだり、楽器を演奏する人も歌ったり踊ったりするのだそう。

ぜひ一緒に体を動かして、楽しさを体感してください♪

 

 

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

 

なんと、ダンスの練習に参加させていただくことができました😲

教えてくださったのは、トミコさんとタリーさん。

 

まずは基本のステップから。

足の動かし方をゆっくり教えていただきましたが、実際はすごく速いスピードで行うそう。

既にこの時点で汗が止まりません💦

 

そして音楽に乗りながらの練習にも参加しましたが、歩きながらのステップは本当に難しい…

気が付いたらズレてしまっているのです…。

 

笑顔で長時間パフォーマンスをし続けるダンサーのみなさまを尊敬します。

 

ですが、全然できなくても楽しいことには変わりません!

練習が終わった後には、ステップが頭から離れなくなっていました。

 

 

みなさんもぜひ、ホッチポッチで一緒に踊ってみてくださいね♪

 

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

 

ホッチポッチミュージックフェスティバル
エスコーラ・ヂ・サンバ・サウーヂ 出演情報

 

出演ステージ  まんなかステージ
出演時間    14:25〜

 

エスコーラ・ヂ・サンバ・サウーヂさんのWEB、SNSはこちら▼

WEB▼

https://gressaude.com/

 

Facebook▼

https://www.facebook.com/GresSaudeYokohamangueira/

 

Twitter▼

https://twitter.com/gressaude

 

Instagram▼

https://www.instagram.com/gressaude/

 

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

 

 

■ホッチポッチ2022 開催概要

\観 覧 無 料/
日程:2022年10月23日(日)
会場:横浜公園

 

■最新情報はこちらから

Facebook / Twitter / Instagram

 

==============================
ホッチポッチミュージックフェスティバル2022
2022年10月23日(日)@横浜公園
▼公式WEBサイト
https://www.arcship.jp/hotchpotch/
≪新型コロナウイルス感染症対策≫
国の方針、県のガイドライン等を踏まえ、安心してご参加いただけるよう必要な対策を講じます。
==============================

UPDATE:2022.10.8

協賛企業

企画・運営

ARCHIVES

PAGE TOP