11/3(日) キッズエリア出店者

お子さまからおとなまで一緒に楽しめる、キッズエリアです!
パパもママもじぃじもばぁばも一緒に遊ぼ♪

コドモジブンケンキュウ

コドモジブンケンキュウ
●エリア名:キッズエリア●
WS
【団体紹介】「コドモも親も生き方の選択肢を広げて、自分らしい生き方を選択できる社会を創造する」というミッションのもと、親子で楽しめる体験型エンタメ教育イベントを開催しています。ホンモノ体験や、ジブンらしさ全開な人たちと一緒にあそんでまなべるコンテンツが盛りだくさん!
【出店内容】ジブンでつくったものをジブンで売りたい!「コドモハンドメイドマルシェ」、オリンピアンと一緒にスポーツの楽しさを体感しながらジブンの記録に挑戦!「スポーツサーキットチャレンジ」、 コドモミュージシャンたちがジブンの音色を奏でてみんなでいっしょに”おと”をつなげてあそぶ「コドモファンミュージック」コドモが主役のオリジナルコンテンツを多数ご用意しました!ぜひ楽しんて行ってくださいね♪
◆11月2日(土)タイムテーブルはこちら
◆11月3日(日)タイムテーブルはこちら
https://zibunkenkyu.com

背景クリックで解除ができます。

つながりたい

つながりたい
●エリア名:キッズエリア●
物販・WS
【団体紹介】発達障害のある子どもと家族と支援者が、地域とつながりたいと願って集まった団体です。本日は、私たちの先輩たちが通う「トライフル鎌倉メダカファーム」で育てたメダカと飼育グッズを販売します。
【出店内容】【メダカすくい】メダカ飼育グッズ おたのしみぷよぷよボールすくい。鎌倉の光や風を浴びてすくすく育ったメダカとメダカ飼育を簡単につづけられるグッズを販売します。
https://www.instagram.com/tryfull.k.medaka/

背景クリックで解除ができます。

横浜開港アンデパンダン展実行委員会

横浜開港アンデパンダン展実行委員会
●エリア名:キッズエリア●
WS
【団体紹介】横浜開港アンデパンダン展が大布を用意します。皆さん何でも描きに来て下さい。来年3月に横浜市民ギャラリーで開催される第13回展の看板になります。
【出店内容】第13回横浜開港アンデパンダン展の看板バナーがあなたが描いた絵で完成します。
https://www.independants.jp/

背景クリックで解除ができます。

就労継続支援B型 IKIIKIカンパニー

就労継続支援B型 IKIIKIカンパニー
●エリア名:キッズエリア●
WS
【団体紹介】IKIIKIカンパニーは、関内にある障がい者支援事業所です。竹害などと悪者にされがちな竹やマンションなどの工事の後に余った壁紙クロスを使った竹あかり、竹ペンダントなどの自主製品を作って販売しています。
【出店内容】【世界に一つだけの癒しの竹あかり】IKIIKIカンパニーのクリエイターたちが作った竹あかりにアクリル絵の具やペイントマーカーを使って自由に絵を描くワークショップを開催します。
https://yokohama-ido.jp/

背景クリックで解除ができます。

ジャグバンド「Yuglet Waterloo Jug Band」

ジャグバンド「Yuglet Waterloo Jug Band」
●エリア名:キッズエリア●
WS
【団体紹介】ウイスキーの瓶や洗濯板などの生活用品を使って演奏しているジャグバンド。ライブ以外にも身の回りの物から楽器を制作するワークショップを各地で開催し、ジャグバンドの楽しさを日本に広めるべく活動中。
【出店内容】【生活用品で楽器を作ってステージで演奏しちゃおう!】身の回りにある物でパーカッションを制作し、ホッチポッチミュージックフェスティバルのステージでバンドと一緒に演奏してみよう!(演奏は自由参加です)
https://yuglet.net/

背景クリックで解除ができます。

四季の森忍術道場

四季の森忍術道場
●エリア名:キッズエリア●
WS
【団体紹介】―稽古から日本古来の身体操法と心法を学ぶ― 礼節を重んじる「和の心」と、「生きる力」を養うことを目的として、幼児から大人まで忍術の修行に励んでいます。
【出店内容】【手裏剣体験】手裏剣で的当て!
https://yamatoryu-taijyutu.blog.ss-blog.jp/

背景クリックで解除ができます。

ホッチポッチ サポーター

ARCHIVES

PAGE TOP