今年の秋は毎週末イベントであっという間に
時間が過ぎていくのでびっくりしてます。
どうも!
ひろしです。
10/20に行われた横浜音楽空間Vol.2、前回同様『買蔵』さん前のCステージを担当しました。
今回は更にグレードアップして開催した横浜音楽空間Vol.2
いったいどんな様子だったのか。
それではレポート
レッツらGO!
横浜音楽空間Cステージ『買蔵前』
前回同様横浜音楽空間Cステージは音響機材を入れて開催しました。
今回は横浜音楽空間の集大成として出演者の演奏形態も非常に豪華でした。
出演者の演奏形態も様々でイセザキ☆ライツのコーラスグループから
山崎千裕+ROUTE14bandのようなバンド形態
女性ボーカルでもピアノ弾き語りから衣装も派手にPOPバンドまで
見るのも聴くのも楽しく珍しい出演者が集まりました。
Cステージはなんかライブって感じが凄いしました。
1組目:イセザキ☆ライツ
2組目:山崎千裕+ROUTE14band
3組目:井上優美
4組目:ピンクさつまいも
5組目:井上侑
6組目:朱里-Syuri-
7組目:まつもとななみ
8組目:紅葉~momiji~
9組目:松岡久史
10組目:style-3!
オープニングでイセザキ☆ライツさんが歌い始めると
お客さんがわっと集まってきて
2組の山崎千裕+ROUTE14bandの演奏がスタートすると
そこはライブハウスと変わらない『熱』がありました。
その熱がある中で井上優美さん、ピンクさつまいもさん、井上侑さんと
女性ミュージシャンのステージ映えする演奏や歌が広がりました。
なんか1枚のアルバムの中でPOPやバラードが聴いてるような
そんなイベントが繰り広げられているようでした。
その後またガラッと雰囲気がかわって
朱里さんのPOPで派手な演奏やまつもとさんの可愛らしい演奏、
紅葉さんのいかにもバンドって感じのサウンドが常に会場を沸かせていました。
後半2組はインスト
松岡久史さんのギターインストはギター一本とは思えない
サウンドで通る人の耳を刺激して足を止めさせていました。
トリのstyle-3!さんは見た目も演奏も見応えがあり、
ファンの人を中心大盛り上がりでした。
横浜音楽空間
今回はほんとに多種多様の音楽スタイルがありました。
先にも書きましたがイベントが一枚のアルバムを聴くように、POPからバラードやインスト、アップテンポからメロウな曲と
音楽を『聴く楽しさ』がそこにあったように思います。
好きなジャンルって皆さんあると思います。
自分もあります。
好きなのを聴くのが一番ですが、たまにはいろいろ聴いてみたいときってありますよね
横浜音楽空間はそれがライブで見れて聴けてまさに音楽空間って感じです。
では次回の『横浜音楽空間』でお待ちしております。
ARCSHIPトップページ » 横浜音楽空間 » 横浜音楽空間開催レポート » 【レポート】10月20日(土)イセザキモール1.2st「横浜音楽空間vol.2@Cステージ」